SSブログ
映画な生活 ブログトップ
- | 次の10件

笑の大学 [映画な生活]

笑の大学 スペシャル・エディション

笑の大学 スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2005/05/27
  • メディア: DVD


笑の大学 スタンダード・エディション

笑の大学 スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2005/05/27
  • メディア: DVD

今回紹介するDVDは、原作・脚本 三谷幸喜の「笑の大学」です。原作は舞台(二人芝居)ですが、実は、94年NHK-FMのラジオドラマとしてオン・エアされていたとの事(向坂を三宅裕司、椿を坂東八十助(現・三津五郎)!

レンタルで借りて来たのですが、最初から最後までずっと笑いっぱなし。只管笑っていました。だって、笑わずにはおられないんですものワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ  一番笑ったのって何処だろう?役所さんが警官の役に成りきって取調室の中を走るシーンかな?見て貰うのが一番だと思うのですが、ほんと笑える。さるまた失敬!

役所広司が壊れているー、∑(´□`;) ヤメテー!!って叫んでいた。見ていられないーって。でも、このシーンはちょっとくどかったかなと思うふしもある。
…これは、前述のシーンの一部分。今思い出しても笑える。さるまた失敬!

…実は、9割がたこの取調室のシーン。元が二人芝居と云うだけあって、この一部屋でも十分な面白さですよ♪

…いきなり「肉」の画像で驚かれた方もいらっしゃるでしょう。夕食の肉を間違えてUPしたのかって。でも、これが違うんですね~♪このお肉が登場する頃から更に面白くなって来る(ΦωΦ)ふふふ・・・・

舞台は、96年初演したそうですが、演劇界に衝撃を与えたそうです。三谷作品の中でも最も評価されていると言われていますが、その完成度の高さ故に映像化不可能とされて来たそうな。しかーし、そのテーマ性の確かさ、脚本の素晴らしさから、映画化が敢行されたのです!


検閲官”向坂睦男”には役所広司さん。冷徹な男が笑いに触れる事で人間性を獲得していく、そんな難しい役を見事に演じてる。喜劇作家”椿 一”には稲垣吾郎ちゃん。「この年代で唯一作家のたたず佇まいをもつ。クールさの中に秘めた熱さをもつ」という、三谷が描くイメージ通りのキャスティング、不器用でしたたかな作家役を鮮かに演じているとある。

喜劇作家”椿 一”のモデルは、喜劇王エノケンこと榎本健一の座付作家菊谷栄。
画家を志して青森から上京、舞台装置家としてエノケンこと榎本健一所属する新・カジノフォーリーに参加、検閲に泣かされ乍らも、昭和5年以降は喜劇王エノケンの全盛期を陰で支えていました。しかし、作家として最も輝いていた時期、昭和12年に召集され、喜劇への想いを抱いたまま中国の戦線で戦死。享年35歳。菊谷の残した台本は、今でも永遠の名作として語り継がれているそうな。

晩年に叙勲を受けたエノケンは、「この勲章を本当にもらったのは菊谷だ」と語ったといわれます。菊谷の残した台本『最後の伝令』は今でも永遠の名作として語り継がれているんですって。

実話を元にした、確かな原作。これまでの常識を打ち破る、笑いと感動の傑作が密室を舞台に誕生した。そして、ラジオドラマから10年目にして満を持しての映画化となった!

【あらすじ】
舞台は昭和15年。日本は戦争への道を歩み始めていた。
大正時代に芽吹いた現代演劇の芽は、芸術・思想重視の新劇と、娯楽を追及する大衆芸能に分かれ、後者のメッカが浅草でした。浅草は当時一大興行街に成長し、映画・音楽・芸能・軽演劇と「新しいもの・面白いもの」すべてが集まる場所で、活動(映画)館や劇場が密集するその中心地。

その分、きな臭い戦争の風が吹き始めると、「国民の戦意を削ぐ」「風紀紊乱にあたる」など官憲(検閲官)から圧力をかけられる様になりました。

台本の検閲のみならず、上演中も客席の後ろに警官らの監視がつき、台本にないアドリブなどがあれば即時「中止!」を宣言。時代が進み戦中ともなれば、戦意や国威高揚のプロパガンダ的な内容の劇作や映画しか認められず、作り手や俳優たちを苦しめました。

そんな時代に、警視庁の取調室で出会った2人の男。

1人は笑ったことがない男、
情け容赦ない検閲官・向坂睦男(さきさかむつお)

1人は笑いに命をかける男、
劇団・笑の大学・座付作家・椿一(つばきはじめ)

向坂は、このご時世に喜劇など上演する意味がないと考えている。

“笑の大学“を上演中止に持ち込むため、椿の台本に対して「笑」を排除するような無理難題を課していく。一方椿は、上演許可を貰うため、向坂の要求を飲みながらも「笑い」を増やす抜け道を必死に考えていく。

しかし、執拗な向坂の要求は、皮肉にも台本をどんどん面白くする方向に向かってしまっていた。

いつしか2人は夢中で喜劇台本を創り始める。

やがて、2人が創り上げる傑作喜劇とは。

…何回も芝居小屋(?)の前を通り過ぎるのですが、とうとう足を踏み入れるのです!!!

まだご覧になっていらっしゃらない方々、この混沌した時代を乗り切る為にも、是非ご覧あれ!!
来年になるのかしら?何とかホテル(ちゃんと調べなさいって感じですが)と云う映画が公開されるそうですね。今からとても楽しみにしています♪さるまた失敬!

「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン】【頭文字D】【チャーリーとチョコレート工場の秘密】【チョコレート工場の秘密】
【ALWAYS三丁目の夕日】【ハウルの動く城】【姑獲烏の夏】

…関係がないけれど、今日のチョコ菓子は「グリコのポッキー チョコレート」です。お馴染みですから紹介するまでもないと思います。子供の頃散々食べて来たので余り買わないのですが時々食べたくなります。
子供の頃は、一本を端から食べるのではなく、カリカリと円を半径にすると云うか、何て表現したら良いんだろう゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン
えっと、えっと、あの細いポッキーを更に半分の細さにすると云うか、そんな食べ方をしていました。今度やってみようかしらん(*/∇\*)キャ

では、さるまた失敬!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ハリーポッターと炎のゴブレット [映画な生活]

…映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット 」を観に行って来ました。約2時間半でした。

原作を読んでから、随分と時間が経っているので、忘れかけていた所もありましたが、上下2冊の長編を良く、ここまで縮めたなと云う感じでした。最後は、何か尻切れトンボの様な印象を受けたのは私だけでしょうか(笑)

本では、ハリーがかなり短気を起こしていた為、こちらまで苛々しながら読む事になってしまったのです(私は、良くも悪くも影響を受け易いと云う欠点がある)が、映画ではその様な描写が余りなく、と云うか無かったですね♪

試練を受ける場面や、「あの人」と戦うシーンが、かなり端折ってありましたので、すっきりした感じで仕上がっていました(何か偉そう)。

「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン】【頭文字D】【チャーリーとチョコレート工場の秘密】【ALWAYS三丁目の夕日】
【姑獲烏の夏】

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)

  • 作者: J. K. ローリング, J. K. Rowling
  • 出版社/メーカー: 静山社
  • 発売日: 2002/10/23
  • メディア: 単行本

…関係がないけれど、サイドバーに貼り付けてある「cocoa island」のアクセス数が【1000】を超えました。ログハウスの大きさに変わりは無いようですが、クリックして下さった皆さん、有難うございました!!

後、今日は【大雪】、字の如く、大雪が降る頃だとか。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

ALWAYS 三丁目の夕日 [映画な生活]

この程度でも「ネタバレ」といふのでせうか…。嫌な方は、気を付けてね♪

夕焼けの詩—三丁目の夕日 (1)

夕焼けの詩—三丁目の夕日 (1)

  • 作者: 西岸 良平
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1975/11
  • メディア: 単行本

…上記で紹介した漫画をご存知の方も多いと思いますが、映画を今日、観て来ました。あー良かったですね〜♪かなり泣いてしまいました( ̄个 ̄) フォッフォッフォ。 年配の方が目立ちました。男性も多かったですし、お年を召した方もいらっしゃいましたね〜。

綾小路きみまろ さんの漫談を聞いているような「あー」とか「そうそう」と云った知ったかぶりな「おば様」のお声が些か気になりましたが、全体を通じて、とても楽しく観る事が出来ました。そう云えば、後ろのおば様、スクリーンに映る“駅”を「東京駅よ!」なんて、連れの方に云っていたけれど、実際には、どうやら“上野”らしい。

ケーブルTVでは、この映画を記念してか「三丁目の夕日、一挙放送」なんて事をしていましたね〜。でも、絵が余り好きではなかった為、見る事はしませんでした。随分以前にも、ほんの少しだけ見た事があったのですが、その時も途中でチャンネルを変えてしまいましたので、しっかりと見たのは、今回が初めて。

噂によると、漫画と映画とは、内容が違うそうで。原作を知らないが故に、やっぱり、良かったとしか言い様がない\(●_○ )ノフフフ...

…こちらは、路面電車が走っている大通り。最新のVFXを使っているとは云っても、やはりCG?合成?と感じてしまう部分がありましたが、感動しました!東京タワーが、まだ建設中って分かるかしらん(* ̄m ̄)ウシシシ...

…鈴木モーターにTVが来た!かなり人が集まっていますね( ̄▽ ̄;)

…映画の主人公になっている“茶川竜之介”の家。「あくたがわ」ではない。吉岡秀隆が演じています。茶川は、東大卒らしい。

映画の帰り、主人と映画の話しをしたのだけれど、「じゅん君がさー、ああで、こうで」って“北の国から”では無いっちゅーに。何時もそうヽ(´▽`)ノ

設定は、昭和33年、東京タワーが建設中の頃。最後の場面では、出来上がったシーンが出て来ます。人情味溢れる話しになっています。大人も子供も♪いや〜それにしても、良かったな〜(o^ O^)シ彡☆バンバン

「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン】【頭文字D】【チャーリーとチョコレート工場の秘密】
【姑獲烏の夏】


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ハウルの動く城 [映画な生活]

11/16に「ハウルの動く城」のDVDが発売されましたね〜♪
キムタクと美輪明宏さんがCMしている事で、多くの方がご存知だと思いますが。

左画像は、ハウル。映画を観ている最中は、惚れていたヾ(@゚▽゚@)ノ

映画を観に行って、驚いた事があります。それは、ハウル=キムタクばりばり(表現がお粗末ですんません)だと思っていたのに、ハウル=ハウルでした。またまた、変な事云うなとお思いでしょうが(^-^;A 所謂、キムタクと前以て聞いていなければ分からなかったかも。

良くキムタクの物真似をする方が居ますが、そんな「俺は木村拓哉だっ!」と云う素振りもなく、とても自然で、生意気ですが「キムタクって上手い!」なんて思い乍ら観たのを覚えています。キムタクだと云う事も忘れて見入って(ストーリーに集中)しまいました。

でも「カルシファー(左画像の火)が我修院達也だ!」と云うのは、中々頭から消し去る事が出来ませんでした。カルシファーが喋る度に、スクリーンに映る度に、我修院の顔が( ̄▽ ̄;)

まっそんな事は良いのですが、今回発売された4種類の内、どのDVDを買うか、とても迷っています。特典が違うのです。

1、本編のみ
2、本編+ジブリがいっぱいSPECIALショートショート ツインBOX (初回限定生産)
3、本編+「1/24second」特典付き
4、特別収録版+「1/24second」特典付き

「1/24second」特典は、映画『ハウルの動く城』の実際に上映されたフィルムを1コマ、24分の1秒分を、透明キューブの中に密封した物だそうです。コレクターは、欲しい?かな?

ハウルの動く城

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2005/11/16
  • メディア: DVD


ハウルの動く城 + ジブリがいっぱいSPECIALショートショート ツインBOX (初回限定生産)

ハウルの動く城 + ジブリがいっぱいSPECIALショートショート ツインBOX (初回限定生産)

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2005/11/16
  • メディア: DVD


ハウルの動く城 1/24second付き

ハウルの動く城 1/24second付き

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2005/11/16
  • メディア: DVD


ハウルの動く城 特別収録版 1/24second付き

ハウルの動く城 特別収録版 1/24second付き

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2005/11/16
  • メディア: DVD

どうしよう、どれにしよう‘∀’チュンチュン
ちなみに、ショートショートと特別収録版は、単品でも購入可能です!

ジブリがいっぱいSPECIALショートショート

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2005/11/16
  • メディア: DVD


ハウルの動く城 特別収録版
  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2005/11/16
  • メディア: DVD



nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

頭文字D [映画な生活]

…昨晩、映画「イニシャルD」を観に行って来ました。主人から誘われて、実は余り乗り気ではなかった(香港映画、然も吹き替えと聞いていた事もあって)のですが、とても面白かったので今は、観て良かったと思っています。何と云ってもカーアクションが、実写だとスリル感がやっぱり違いますね〜♪鳥肌がたってしまいました。

イニシャルDといえば、 しげの秀一先生のコミックで有名です。最初は、アニメから入りました。これも最初は「えー、車のアニメ?」と観る事、乗り気ではなかったのですが、1話目ですっかり魅了されました。オープニングテーマも、エンディングテーマもバンバン飛ばして観た記憶があります。流石に1日で観終わるのは無理でしたが、待ち切れず連日観たと思います。その後、コミックも読むようになりました。

eiga6.jpg…画像は、 藤原拓海 役のジェイ・チョウ(周杰倫)さん。目の大きい拓海役としては「うーん」と云う感じでしたが、雰囲気はとてもあっていたと思います。茂木なつき 役は、鈴木杏。

余りにも原作に忠実なセットに感動してしまいました。
撮影も日本だったんですね〜 ヽ(´▽`)ノ 主な役は香港の俳優さん(多分)でしたが、日本の役者さんも沢山出演されていました。

eiga8.jpg…こちらは、藤原文太 役のアンソニー・ウォン(黄秋生)さん。映画を面白くさせていたのは(私が笑ったのは)この人のお蔭だと思います。だって、声は声優さんがしているとは云え、原作の文太にそっくりなんですもの。ほんと笑った。時々、杉様(杉良太郎さん)張りの流し目をします(爆)ブルースウィールスだけかと思っていたら違ったんですね(^-^)

eiga4.jpg…似ていると云えば、この人!イニシャルDを御存知の方であれば直ぐ分かると思いますが、須藤京一です(ジョーダン・チャン/陳小春)。似ている人探しましたね〜。それとも役作りが上手?

eiga5.jpgeiga7.jpg…高橋涼介 役のエディソン・チャン(陳冠希)さんと中里 毅 役のショーン・ユー(余文樂)さん、いけていました (^.^; オホホホ...

大きく原作と違っていたのは、いつきと店長が親子!!!と云う設定になっている事。これには驚きました。この映画では、“涼介から誘われて「新チーム」に入ります”と返事をしたところまで。随分話が進みますが、ガソリンスタンドのシーンが何度も出て来るにも関わらず、池谷先輩が出て来ない。啓介も出て来なかった。

何となく続編もありそうな終わり方でしたが、他のメンバーは果たして出て来るのでしょうか(^ー^;A


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ルパン2 [映画な生活]

昨晩、映画「ルパン」を観て来ました。結構残虐なシーンがあったので、目を瞑りっ放しでした(苦笑)。
…こちらの画像は、ルパンといとこのクラリス。2人の間に一人男の子が産まれるのだが…。なんと云う事か、かくかくしかじかで(T_T)。
…“魔女”と呼ばれるカリオストロ伯爵夫人。本当に謎の女性です。「死んでしまったの?」と思うようなシーンが、何度かあるのですが、姿も変わらず生きているのです。何十年も経過しているにも関わらず…。
…ここは、因縁の対決シーンなのだ!ルパンと撃ち合っているのは、一体誰?

近場の映画館では、1日に1回しか上映されていません。でも、その訳が何となく分かる様な…。私は、本を読んで楽しみたいと思います(⌒▽⌒)アハハ!

morinaga2.jpg……関係がないけれど、今日のチョコ菓子は「森永ミルクチョコレート」板チョコです。画像のチョコは、1918年仕様のもの。当時、森永が日本で初めてカカオビーンズから一貫製造したとの事。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ルパン1 [映画な生活]

今月映画「ルパン」が封切られましたね〜♪ 是非観に行きたいと思っていまして、早速本屋へgo!

813

813

  • 作者: 堀口 大学, モーリス・ルブラン
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1959/05 メディア: 文庫


813 (続)

813 (続)

  • 作者: 堀口 大学, モーリス・ルブラン
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1959/09 メディア: 文庫


どの出版社の物を購入しようかと迷いましたが「Yonda? CLUB」の点数の事もあって、新潮社の物にしました(^-^;A

本のタイトルは「アルセーヌ・ルパン」ですよね。著者の“モーリス・ルブラン”が「ルパン」を創造したのは40歳の頃、1905年だとか。今年「ルパン生誕100周年」と云う事で盛り上がって?いる?わたしなぞ「ルパン」と云えば「ルパン三世」の方が馴染みがあります。みなさんは如何なんざんしょ?

ご存知の様にルパンは、宝石や絵画だけではなく「女性の心」をも盗みます( >o<)〜ノ☆…きゃー私も盗まれたーい。でも「美しい女性」限定とか…。 まっ空しい妄想は横に置いといて、今回の見どころはストーリーにみならず、豪華絢爛なジュエリーにある!!かの有名な「カルティエ」が提供しているそうでして、ブローチやら時計やらライターと云った小物に至るまで見事に再現しているらしい。 中でも圧巻なのは、ストーリーの鍵を握る「王妃の首飾り」…kubikazari1.jpg…素敵!目がハートになってしまうわw、うっとり。映画で使われた物は勿論レプリカですが、本物は、当時160万リーブル(時価192億円)、647のダイヤが散りばめられた「2800カラット」の首飾り!!! この「王妃の首飾り」の王妃とは、云わずと知れた悲劇の王妃“マリーアントワネット”の事。ある日王妃に「首飾りのお買い上げ有難う」と云う感謝の手紙が届く(全く身に覚えのない事)。実は、これがルイ16世最大のスキャンダル「王妃の首飾り事件」の発端。 フランス革命に火をつけ、王妃を断頭台に送った一大事件の首謀者がいたのですが、計画は「王妃が買ったと見せ掛けておいて自分がせしめよう」と云うもの。でも、失敗に終わる(捕まるので) この首飾りは、ルイ15世が愛人の為に作らせたのですが、その王も亡くなり買い手を失う。次にマリーアントワネットに売り込むが拒否される。しかも、偽りの手紙を送ってせしめようとしていた輩(ジャンヌ)も投獄され、結局誰の首を飾る事も無く、人知れず散逸されたそう。 高価な宝石は、曰く付きの物が多いですね〜♪ でも庶民には生涯関係が無いかも…。とほほ(悲)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

チャーリーとチョコレート工場の秘密 [映画な生活]

…昨日レイトショウで観に行って来ました。だから、ちょっと眠いです ̄ー ̄)ノ)

この映画の事は以前、記事「チョコレート工場の秘密」で紹介しましたが、やっと観に行く事が出来て満足しています。ただ、愛しのジョニーが…こ、壊れて…。いや、これ以上は云うまい。今日は、まだ公開4日目になるから…。

そうそう、試写会に行った人の話によると「館内にチョコレートの香りが漂っていた」らしい。そんな話を聞いていたものだから、なんかチョコレートの香りを感じたような錯覚を覚えクンクン息を吸い過ぎて苦しくなりそうでした(過呼吸?)最新鋭の映画館なら分かるけど、何時も利用している映画館に限ってそんな事はない!(断定) 思い込みの恐さを知った私でした(⌒▽⌒)アハハ!

あと、原作を読んでいる主人「こんな描写あったかなー?」と云っていたので、近々原作手に入れるつもりです。こんな事を云われたら事実を知りたくなってしまう!ちなみに主人は、小学生の時に読んだので記憶が定かではないようですが。

そして、パンフを買おうとおもったら「売り切れです」と云われてしまいました。この土日で売れてしまったのかしらん…。グッズも殆ど無い状態でちょっとショック!また、映画館に行かなくっちゃ(joj)

そういえば、最近3時間ものが多かったので、2時間の映画(この映画もそう)ですと、あっと云う間に感じてしまうようになりました。集中力が付いたのかな〜?何でも都合の良い様にとる私でした♪〜( ̄ε ̄;)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

チョコレート工場の秘密 [映画な生活]

夢のチョコレート工場

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2001/11/23 メディア: DVD


画像は「WILLY WONKA & THE CHOCOLATE FACTORY」のDVDです。邦名は、「夢のチョコレート工場」となっています。

今、この秋公開の「チャーリーとチョコレート工場」の宣伝の為に、愛しの愛しのジョニー・デップ様が来日していますねー(*^o^*) 少しだけTVでお目もじ叶い、幸せな気分のまま仕事に行く事が出来ました。きゃっ(〃⌒ー⌒〃)∫゛

原作タイトルは、邦名で「チョコレート工場の秘密」だったと思うのですが、「おばけ桃の冒険」の著者と同じ‘ロアルド・ダール’ですよね。ティムバートン監督の「ジャイアント ピーチ」と云った方がお馴染みの方も多いかもしれませんが。

主人が大好きで、両方見ています。とても、ファンタスティックで不思議な話。どんどんのめり込んで一気に見てしまった覚えがあります。

そんな大好きな「チョコレート工場の秘密」をこれ又、大好きなジョニー・デップ様がウォンカ(本では“ワンカ”)役で出るなんて、嬉しいのなんのって!!早く映画館で見たいものです。はやる気持ちを抑えられないー<(>o<)> 映画を観る前に、もう1度家にあるDVDでお浚いしておこうかしらん♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

姑獲烏(うぶめ)の夏 [映画な生活]


映画館で観て来ました。おどろおどろしく、かなりの衝撃シーンの連続!!!目を瞑りっぱなしでした。

「京極堂シリーズ」第一弾。京極夏彦と云えば、有名な直木賞作家ですが、この「姑獲烏の夏」は、何と、全くの無名の新人だった先生のデビュー作。でも、いきなり40万部を超えるベストセラーになったとか。流石です。

この作品は、昭和27年、戦後間もない東京が舞台。雑司ヶ谷の由緒正しい大病院「久遠寺病院」に纏わる奇怪な噂から始まるのです。最初の画像を見て頂いても感じて頂けるかと思いましたが、怪しげですね~。

その噂とは、院長の娘が20ヶ月もの間妊娠しており、然も、一向に出産する気配が無いと云う(妊娠中の方は、観ない方が良いと思います)。出産の為、この病院を訪れた妊婦さんは「死産」を宣告される事が続いている。変な噂が流れているのに、何でここで出産するかな~と思う私。

…京極堂(古本屋)の店主、兼、陰陽師 安倍清明ゆかりの神社の神主、”憑物落としの中禅寺秋彦。

京極堂に、秋彦とは面白い。事件を解決するのは、探偵ではないんですね~♪不思議で奇怪な現象に”妖怪”の名前と姿を与え、それを祓う事によって相手を救うのだそう。

この中禅寺役の堤真一さんですが、これが又、着物が良く似合う!!お尻と云うか腰付きと云うか、映画を観ている間中釘付けでした(笑)

キャストには、他に、阿部寛さんや、田中麗奈さん、原田知世さんなども出ていました。
私は、原作を読んでいなかった事もあり、真相が、最後の最後まで分からず、ミステリーとしては、大変楽しめました。でも、気味悪かった。

原作を読んでみたいと云う方は、↓こちらから♪

文庫版 姑獲鳥の夏

文庫版 姑獲鳥の夏

  • 作者: 京極 夏彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1998/09
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
- | 次の10件 映画な生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。