SSブログ
映画な生活 ブログトップ
前の10件 | -

ラララ ライラの冒険 黄金の羅針盤 [映画な生活]

今月公開された「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を公開早々観に行って来ました。
ねたばれがありますから、これから観にいく予定の方は要注意を。
(大した事は書いていませんが…)

cinema-080305-5.jpg[ぴかぴか(新しい)]こちらが主人公のライラとよろいグマ族のかつての王のイオレクです。この画像で見ると立派な黄金色の鎧をまとっているように見えるのですが、映画では結構古い鎧のようです。ちなみに空から落ちてきた星から鉄を取り自分で作った鎧だそうです。
空から星が落ちて来る~♪ なんてファンタジーなんでしょう!!


cinema-080305-3.jpg[ぴかぴか(新しい)]ライラのアップ♪ 手に持っているのが黄金の羅針盤です。羅針盤により、色々な物が見えるらしいのですが、見る事の出来る人はこの羅針盤に選ばれた人だけ。それがライラなんだって。肩に乗っているのはフェレットかな?


cinema-080305-6.jpg[ぴかぴか(新しい)]ライラの住む世界は、私達の住む世界ととても似ていますが、人間には誰もが分身とも言える動物(ダイモン:守護精霊)がついています。↑の画像にもあったのだけれど、このフェレットがライラのダイモン パンタライモンです。喋ります♪

原作を読んでいないのでよくわからないのですが、大人になるとこのダイモンは固定化されるのですが、子供のダイモンはコロコロ動物の種類が変化してしまいます。


cinema-080305-2.jpg[ぴかぴか(新しい)]こちらは、ライラの叔父様 アスリエル卿。よく分からないのだが入室禁止の部屋(オックスフォード大学内or寮)からマントを盗んで来るという約束を遊び友達にし、部屋に侵入したところで大人たちが入って来るのでクローゼットに隠れるライラ達(達とはダイモンの事ね)。そこでなんと!! この叔父様の暗殺計画を聞いてしまう。
勿論ライラのお蔭で未遂に終わるのだが…。

そして、その後一人で北極に向かうのだが途中で現地民に拉致されてしまう。その頃、子供が連れ去れる事件が頻発している。ライラの親友ロジャーもさらわれた。ゴブラーという組織が北極で子供達を何かの実験に使っているとの噂がある。

映画では結構、話が急展開します。2時間に収めるのに無理があったのではないかしら?
ま、それはいいとして、ライラは、親友を助けに行く決意をします。

cinema-080305-1.jpg[ぴかぴか(新しい)]そんな時に出会うのがこのお方 コールター婦人。お美しい(*^。^*)
ライラは、この女の口車?にのせられ付いて行く事になる。しか~し、よくある展開。実は敵側のちと。結局ライラは婦人の元から逃げ出し、あわやもう駄目かと思った時に助け舟が。これもよくある展開。

助けてくれた船上生活者ジプシャン達と共に、叔父様、ロジャーや他の連れ去られた子供達の救出する為に船出するのであった。

cinema-080305-4.jpg[ぴかぴか(新しい)]ちなみにこのおさるさんが、コールター婦人のダイモンです。



というのが映画の序章です。
後は、映画でお楽しみ下さいまし。
古本屋さんでお安い原作本が見付かったら(せこい!)読もうと思っています(〃∇〃)



choco-080324.jpg[ぴかぴか(新しい)]関係がないけれど、今日のチョコ菓子は~?「ヤマザキのチョコレートパイと粒チョコロール」です。チョコレートパイの方は普通だったけれど、ロールケーキの方は結構美味しかったでっす♪
ハートが一杯のパッケージで更に“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪ものでした。

nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ALWAYS 続・三丁目の夕日 [映画な生活]

観に行って来ました~♪
前回同様、年配のご夫婦らしき方が多く見られました。前評判によると、前回よりも泣ける、涙無しでは観られないと聞いていたので仕事休日の前日に行く事にしました。
目がこ~んなに腫れちゃうと困りますからね。・°°・(>_<)・°°・。

最初、「ん?コメディー?」と見紛うシーンがありましたが、茶川の妄想?シーンだったようです。多分…。よくCMで使われているシーンなので、1度は目にした事があるかもしれません。

堀北真希さんは、いい味出してますね~♪ 他のドラマなどでは、多くいる女優さんの一人、程度にしか見ていませんが、ALWAYSでは評価が上がりっぱなしです(偉そうですね、私@(;・ェ・)@/反省…)

飽く迄も私的な意見ですが、受け狙いでわざとらしく取ってつけた様に、”なつかしグッズ”があちらこちら登場して来て違和感を感じました。前回のように純粋にストーリーが展開していないといいますか…。

まーそんな事はいいのだけれど、泣きました。嗚咽しました。恥ずかしかったので声を抑えるのに必死でした。映画館を出て駐車場へ行く間もずっと頬を涙がつたっていました。車の中で、主人と映画について話をしたのだけれど、堪らずまた、また、涙。主人しか居なかったから、声を出して泣いてしまいました。

主人は只管、羽田空港のシーンが良かったと言っていましたが…。茶川のどこまでも情けない姿が印象的でしたね。前回は鈴木オートの社長とのバトルなんかもありましたが、今回は前回以上に情けない部分がクローズアップされていたと云うか。



内容に少し触れると~。(これから映画をご覧になる方はスルーして下さいまし。ネタばれがちょこっとあります♪)

前作から4カ月後の設定。東京タワーも完成。
売れない作家・茶川(吉岡秀隆)は、小料理店の元おかみ・ヒロミ(小雪)と、身寄りのない少年・淳之介(須賀健太)と3人で幸せに暮らすことを夢みて、芥川賞目指して奮起する。
ヒロミは、親の借金のかたに売られたんでしたよね。

淳之介を巡るシーンがあったり、な、なんと鈴木オートの奥さん(薬師丸ひろ子)の許婚?が出て来たり、幽霊が出て来たりで内容が豊富です。

町内の人達が芥川賞受賞パーティーを開いてくれる。記念撮影シーン。このシーンの前後からずっと泣きっぱなしです。ヒロミは電車に乗り神戸へ旅立つのでした~♪

そんな時、審査結果を知らせる一本の電話が…。どうなるかは、みなさんの想像通りなんじゃないかしら。



観たくなって来ましたか? それとも、既にご覧になった方は、もう一度泣けて来ましたか?
それとも、( ̄- ̄)フーンと思いましたか?
ま、どうでもいいですがb。

「他に映画のネタは無いの?」と云う方はこちら↓をクリックしてねん♪

【タイムマシーンはドラム式】 【007 カジノロワイヤル】 【ネバーランド】 【ルパン2】 【ルパン1】 【頭文字D】 【チャーリーとチョコレート工場の秘密】 【チョコレート工場の秘密】 【ALWAYS三丁目の夕日】 【姑獲烏の夏】 【TAXI NY 特別編】 【笑の大学】 【ナルニア国物語】 【花より男子】 【ハリーポッターと炎のゴブレット】  【ハウルの動く城】


関係がないけれど、今日のチョコ菓子は~「明治ミルクチョコレート」です。なんの変哲もないただの板チョコですが、3丁目の夕日にかけて復刻版のチョコを紹介します♪
ご存知のように、復刻版と云ってもパッケージのみ。中身は現在の物と同じなんだって。


nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [映画な生活]

昨日”春一番”が吹きましたね~♪

バブルの時代には、もう戻れないけれど、”春にはGO!”です。

今日の記事は、下になが~い記事になっています。面倒がらず、スクロールしてね


「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」オリジナル・サウンドトラック

「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, 本間勇輔
  • 出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: CD

他にも4枚のCDが発売されています。興味のある方は、一番下まで見てね♪


 
昨日観に行って来ました♪ すんごく面白かった。ハチャめちゃだったけれどね。2月10日に封切られたばかりなので、詳しく書くつもりはありませんが、新鮮な気持ちでご覧になりたい方はスルーして下さいな。
 

主人は、”ホイチョイ”ファン。私、結婚するまで殆ど映画を観た事がなかった(子供の頃、東映まんが祭りや、寅さん、百恵ちゃんの映画は大人に連れられ観ていたが)のですが、映画好きの主人に勧められ過去の色んな映画を観させられました。

「私をスキーに連れてって」や「彼女が水着にきがえたら」なんかもその内の一つ。LDでね♪


  予告を観た方は、何となく内容は掴めているとは思いますが、ドラム式のタイムマシーンで1990年の3月にタイムトリップするのです。

バブル時の下川路功(阿部寛)は、笑える。

田中真弓(広末涼子)が「1990年に行っても、下川路に会えるんだよね。」と云うと「やめておけ、会わない方がいい。あの時の俺は危険だから。」と下川路は答える。

で、当然過去に行って下川路と真理子は出会うのですが、その下川路のキャラ、やっぱな~、そうなるか、と思いましたよ。

観ていらっしゃらない方は、と思うかもしれないが、バブルが弾ける前のあのフィーバー(古っ)振りをご存知の方は、恐らく想像がつくのではと思います。私だって、分かった位だからね

 

 こちらは、1990年の下川路、真弓を挟んで、真弓の母親の真理子(薬師丸ひろ子)。最後まで真理子は、隣にいるのが自分の娘だとは知らされないのら。

 こちらは、何をしている所だと思いますか?1990年にタイムトリップした2007年の真理子っち。是非、映画館で楽しんで下さいな。行方不明になった原因となる行動なのだ!

あと、目立つキャラとしては、劇団ひとり。こちらもぷぷっと笑えるキャラになっています。いい味出してます。飯島愛、直子、八木亜希子がかなり無理をして出演しています。こちらも必見!!


当時、私は既に大人でしたが、関東に居なかったので、六本木を見てもピンと来ない。でも、当時六本木で仕事をしていた主人にとっては、それは、それは、懐かしいものであったに違いあるまい。

タクシーを止める時に、指を2本立てれば「タクシー代、2倍払いますよ」、5本立てれば「5倍払いますよ」との意思表示になるらしい。タクシー券があるから、六本木から湘南まで、タクシーで帰ったり、他の人も4、50万もするスーツを着ていたり、1000万もする車を乗り回すのも珍しく無かったとか。ほんと、バブリーですね~。

それにしても、何倍ものタクシー代を払うって、本当なのかしら?田舎では考えられない。そういう意味では、私はバブルを経験していない、実家も自営だったし…。良い思い、ちっともしていませんけど

バブルが弾ける直前に定年になった方の退職金は、凄かったんだろうな~


 ちなみに、

1986年

 7月 男女7人夏物語スタート

12月 青山に「キング&クイーン」OPEN

 

1987年

 3月 安田海上火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で落札

11月 「私をスキーに連れてって」公開

 

1988年

 1月 六本木の「トゥーリア」で証明が落下

 5月 「Hanako」創刊

 

1989年

 6月 美空ひばり死去

 9月 横浜ベイブリッジ開通 ソニーが米コロンビア映画を買収

10月 三菱地所が米ロックフェラーセンターを買収

11月 芝浦に巨大ディスコ「ゴールド」誕生

12月 山下達郎「クリスマス・イブ」オリコン1位 東証大納会で日経平 均株価が史上最高の3万8,915円

 

1990年

 3月 大蔵省が不動産融資の総量規制を発表

 4月 三井銀行と太陽神戸銀行が合併 「Hanako」でティラミスが紹介される

12月 「MZA有明」とパックスが倒産


今日は、バブルへGO!にちなんで、タントが詩を詠っています。(ちなんで…?)

 


こちらが、「バブルでGO!」バブル期のヒットナンバー満載の豪華コンピレーションアルバムです。 

バブルへGO!!プレゼンツ バブルへGO!!エロチカ★チーク!

バブルへGO!!プレゼンツ バブルへGO!!エロチカ★チーク!

  • アーティスト: オムニバス, シャンテ・ムーア, ボビー・ブラウン, ジョニー・ギル, ボーイズ2メン, デブラ・モーガン, ラルフ・トレスヴァント
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: CD

映画「バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式」presents:バブルへGO!!~キラキラ☆ポップ!!

映画「バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式」presents:バブルへGO!!~キラキラ☆ポップ!!

  • アーティスト: オムニバス, C+Cミュージック・ファクトリー, ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック, デッド・オア・アライヴ, グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン, マイケル・ボルトン, シンディ・ローパー
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: CD
バブルへGO!タイムマシンはドラム式 presents「バブルへGO!!トキメキ☆ディスコ!!」

バブルへGO!タイムマシンはドラム式 presents「バブルへGO!!トキメキ☆ディスコ!!」

  • アーティスト: オムニバス, ボーイズ・タウン・ギャング, バナナラマ, トニー・バジル, ボビー・ブラウン, コン・カン, ムーラン・ルージュ
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: CD
バブルへGO!!イケイケ☆ユーロビート&ダンス

バブルへGO!!イケイケ☆ユーロビート&ダンス

  • アーティスト: オムニバス, リック・アストリー, シニータ, サマンサ・フォックス, トンプソン・ツインズ, リアル・マッコイ, ミリ・バニリ
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: CD


nice!(7)  コメント(19)  トラックバック(4) 
共通テーマ:映画

こぎつねヘレン [映画な生活]

子ぎつねヘレン

子ぎつねヘレン

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2006/08/30
  • メディア: DVD
 
子ぎつねヘレンができるまで

子ぎつねヘレンができるまで

  • 出版社/メーカー: レントラックジャパン
  • 発売日: 2006/02/25
  • メディア: DVD
 
子ぎつねヘレン パペットパック (15,000個限定生産)

子ぎつねヘレン パペットパック (15,000個限定生産)

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2006/08/30
  • メディア: DVD
今回紹介するのは、”子ぎつねヘレン”です。

随分前に観た映画なので、観たばかりの時に感じた思いは伝えられないかもしれませんが、お時間のある方は1度観ておいてもよい映画だと思います。
 
CMを覚えていますでしょうか?
「ヘレーーーーン」と少年が叫ぶあのシーン。
ドサッと子ぎつねが倒れるシーン。
そして、レミオロメンのあの曲♪
 
更に、”大沢たかお”演じる動物診療所の獣医(矢島)が、ヘレンの目の前で手をパンと打つシーン。
 

 
今までも傷ついた野生動物を保護して治療してきた矢島は、子ぎつねの異変に気付きます。
 
「まいったな……。まるでヘレン・ケラーだ」目と耳が不自由らしい子ぎつねに心を痛める矢島の一言から、太一は子ぎつねに“ヘレン”と名づける。矢島の心配をよそに、その日から太一の“サリバン先生”としての活躍が始まるのです。
 

 
と、ここまでは本編を観ていらっしゃらない方でも、御存知、或いは想像が付く事だと思います。
 
私も、そうだと思って観始めたのですが…。
 
始まってみると、何やらナレーションが!、字幕が!スクロールする。
ム(ー'`ー;)ムムッ、こ、これはお子ちゃま向けの映画か?と思わせるつくり。
 
エー楽しみにしていたのに、なになに、なに~(○`ε´○)
と思い乍ら仕方なく観続ける。
 

 
 舞台は、北海道、季節は春。少年太一は、東京から引っ越して来たばかり。 そんな時に出会ったのが、子ぎつねヘレン。
 
カメラマンとして世界中を飛び回る母・律子(松雪泰子)に置いていかれ、たった一人で北海道の森の動物診療所に預けられた自分に、ひとりぼっちの子ぎつねの姿を重ねた太一は、思わず話しかけます。「お前のお母さんも自由人か?」

妻を亡くして以来、中学生になる娘の美鈴(小林涼子)と二人暮らしだった動物診療所の獣医・矢島は、律子の恋人。矢島と結婚するつもりでいる律子が、ひと足先に8歳の太一を未来の父親に委ねたのです。
 
獣医としてヘレンに何もしてやれない自分に心ひそかに苛立つ矢島。ミルクを飲まないヘレンに、思わず「死んだ方が幸せかもしれない」と口走ってしまった。その言葉に対し「それでもお医者さんですか!」と激しくなじる太一。
 
ヘレンにとっての幸せはなんだろう? 太一の一番の幸せは、お母さんと一緒に暮らすことだったのです。ヘレンと僕は似ているから、きっとヘレンもお母さんの元へ帰りたいはずだ──そんな答えに達した太一は、矢島に相談をもちかけます。

 「成長して体力がつけば、手術を受けられるかもしれない」矢島にそう言われた太一は、まずはヘレンにミルクを飲ませることに挑戦。匂いのわからないヘレンにとって、ミルクは毒かもしれない。でも、決してあきらめない太一の情熱が伝わったのか、ヘレンはミルクを飲み始める。
 
 更に、ヘレンは太一の手から肉も食べ始めたのです。まるで太一の顔が見えるかのように、太一の頬に鼻を寄せて、甘えたような表情を見せるヘレン。もはやヘレンにとって太一こそが、温かく守ってくれる“お母さん”であり、楽しく語らう“親友”なのです。いつしか美鈴も、ヘレンの成長を喜び、前向きな太一の姿をやさしく見守るようになっていました。

 それから数日後、ついにヘレンの体重が増えたのです。ヘレンを育てる太一の懸命な姿に心動かされた矢島は、彼の恩師である獣医大学の上原教授(藤村俊二)を熱心に説得し、ヘレンに大学で精密検査を受けさせることにするのですが……。
 
 これは、最後の方のもの。抱いているのは花。ヘレンの為に、高いところに登り摘んで来たのです。
 
が、戻ってみるとヘレンの様子がおかしい。
そうです、あのCMのシーン、「ヘレーーーーーン」と云う太一の声と共にヘレンがどさっと砂浜に倒れるのです。
 
太一は、ヘレンに”春”を見せる為に、花の咲く海岸に自転車で連れて行ったのです。
 
あー、あのシーンは悲しかった。今でも遣る瀬無い気分です。
 

 
上記に、子供向けのようでショックと書きましたが、最後の方は良かったですよ。ずずずっと話にのめり込んで、何の問題もないタレント?狐が本当に死んでしまったのではと思ってしまった位。
 
「みんな生きているんだ、一生懸命生きているんだ!!!」
「わたしも頑張るぞ!!」
と訳の分からない事を口走っていた。
 
健康なのに、食べる物もあるのに、生んでくれた親がいて、成人するまでしっかりと育てて貰っているのに、愚痴ばかりいって、
ごめんなさいーーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
とまた、心でつぶやいていた私。
 
直接でなくとも、身近な人でなくとも何らかの形で「死」に接したりすると、色々考えさせられるものですね。
 

「他に映画のネタは無いの?」と云う方はこちら↓をクリックしてねん♪

nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:映画

007 カジノ・ロワイヤル [映画な生活]

今年も後僅か。皆様お元気でお過ごしですか?皆さんにとって今年はどんな年だったのかしら?
仕事収めのところも多い中、主人の「観たいな~♪」との一言で12/27「007 カジノ・ロワイヤル」を観て来たので記事をUPしたいと思います。
日本では12/1から公開されています。
 
007/カジノ・ロワイヤル 【新版】

007/カジノ・ロワイヤル 【新版】

  • 作者: イアン・フレミング
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2006/06/27
  • メディア: 文庫
 
「007/カジノ・ロワイヤル」オリジナル・サウンドトラック

「007/カジノ・ロワイヤル」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ
  • 出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2006/11/22
  • メディア: CD


ご存知の方も多いと思いますが、2006年、アメリカ、イギリス、ドイツ、チェコ合作のスパイ・アクション映画です。最初から凄かったよ。でも、シーンが長過ぎてちょこっと疲れました。もう少し短くて良かったんじゃないかな~と私は思うのです。

監督は、マーティン・キャベル。007としては21作目だそう(原作としては1作目になる)。

だた、今作はボンドの若い頃を描いた筈なのに、最新の車や最新機器が出たりしていて時代考証が滅茶苦茶なのではという勘違いがあるが、飽く迄も本作は今までの007シリーズとは別の新007シリーズの1作目であるそうです。

その為、ボンドは今作から1968年4月13日ら生まれに設定され、今までのボンド作品とは全く別な時系列となっていく。それまでは、コネリー~ムーアのボンドは1920年代生まれで、ダルトンとブロスナンの時もその俳優の生まれた年がボンドが生まれた年となっているんですと。

俳優冥利に尽きるような気がするのは私だけ?


今回の映画とは関係がないのだけれど(観ていても大丈夫でしたから)、私、スリル満点の物って苦手なんですよね…。特にパニック物は。パニック物を観てしまった日には、私がパニックになってしまう。何日も変な夢を見たり、気持ちが不安定になったりね 物凄いストレスが掛かります

元々入り込みやすいのかもしれません。だって、映画観た後は主人公になり切っているんですから 漫画を読んでいてもそう。読み終わった後はにはやっぱり主人公になり切っています。

又、姿勢が良くなったり、話し方が変わったり、後、意地悪なキャラが居ると本気で嫌な気分になってしまう。誰でも大なり小なりそうでしょうけれど、映画と現実との区別が一瞬出来なくなるって云う事かしらん。

前置きが長くなりましたが、だから凄く観たいと云う気持ちにはなれずにいたと云う事を云いたかったのです。

「アクションについては、カーチェイスシーンが一回あるほかは、後の作品のような派手なものはない。」なんて記事がどかに載っていました。(´ρ`)ヘーそうなんだ、他のはもっと凄いんだ~と思った。


えっと、今回の”ボンド、ジェームス・ボンド”は、ダニエル・クレイグ38歳。ボンド6代目。私の好みではなかった(厚かましいけれど)彼が、最後の方では素敵に思えて来た。是非ともお姫様抱っこをして欲しいものです(厚かましいにも程がある 欧米か 関係ないでしょう

007を観た事のない私には分かりませんが、シリーズ初の「金髪・碧眼のボンド」ということでも注目を集めているんですってね。


ネタばれになるのでストーリーは書かないつもりですが、”カジノ”とのタイトルがついているように「カジノ」のシーンがありますよ(って、私は何も考えず見始めましたが)。

この女性がヒロインです。財務省の人らしい。

 

「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン2】 【ルパン1】 【頭文字D】 【チャーリーとチョコレート工場の秘密】 【チョコレート工場の秘密】 【ALWAYS三丁目の夕日】 【姑獲烏の夏】 【TAXI NY 特別編】 【笑の大学】 【ナルニア国物語】 【花より男子】 【ハリーポッターと炎のゴブレット】 【ネバーランド】 【ハウルの動く城】 

【THE 有頂天ホテル】


 関係がないけれど今日のチョコ菓子は「グリコのチョコボンバー」です。

見難いかもしれませんが、ミルクチョコにバニラチョコと二重構造になっています。更にその上からミルクチョコのコーティングがされていまーす。

味なんですが、実は私、食べていないんです。主人のお腹に入りました。味については食べた本人に聞いてみたいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

THE有頂天ホテル [映画な生活]

THE 有頂天ホテル スペシャル・エディションTHE 有頂天ホテル スペシャル・エディション
  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/08/11
  • メディア: DVD


THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション

THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/08/11
  • メディア: DVD

今回紹介するのは2005年12月に上映された”THE有頂天ホテル”(最悪の大晦日に起きた最高の奇跡)です。

公開前から映画館で観るのを楽しみにしていたのに、あれやこれやで結局観れず仕舞いに。

で、今年の夏DVDの発売を待ち買うつもりが、またまた買わず仕舞い

その後、何度もレンタルショップへ行くが、全てレンタル中の為、借りれず

が、しかーし!! (ΦωΦ)ふふふ・・・・観ました、観ましたよ!!

そこで、遅ればせ乍らブログで紹介しちゃいます


このタイトルは、グレタ・ガルボの「グランド・ホテル」とフレッド・アステア、ジンジャー・ロジャースの「有頂天時代」に由来するのだそう。 そして、観ての通り、ホテルを舞台にした映画です。

本来なら、「THE」は「ジ」と読む事になりますが、「ザ」と読ませたいために英文表記は「The Wow-Choten Hotel」となっているんだって。三谷~!面白いぞ!

ストーリーなのですが、ブログにUPしようと思い乍ら観ていたのにも関わらず、余りのハチャメチャ振りに、何をどう書いて良いのか分からなくなってしまった

一応、大晦日の夜10時から年明けまでの2時間に、ホテル・アバンティで起こる人間模様を描いたコメディで、何と公開から8日で100万人を動員したのだそう。


ストーリーを話す前に、この映画の特徴?でもあるキャストの紹介をしたいと思います。

もう、出るわ出るわの大騒ぎ!!

  • 申し分のない副支配人 新堂平吉(役所広司) ”多分主役”
  • 議員の元愛人、今は客室係 竹本ハナ(松たか子)
  • 歌を愛するベルボーイ 只野憲二(香取慎吾)
  • 能天気な総支配人 二階堂源一(伊東四朗) ”いい味出してます”
  • アシスタントマネージャー 矢部登紀子(戸田恵子)
  • 怪しい、料飲部副支配人 瀬尾高志(生瀬勝久)
  • ウェイター 丹下二郎(川平慈英)
  • ホテル探偵 蔵人(ありきりの石井正則)
  • 筆の達人筆耕係 右近(オダギリジョー) ”オダギリジョー、いいじょー”
  • ベルボーイ 尾関(熊面鯉/「新選組!」の尾関雅次郎役)
  • ストラップを配っているベルボーイ 御前崎(江畑浩規/「新選組!」の大村達尾役)
  • バーラウンジのマネージャー(飯田基祐/「新選組!」の尾形俊太郎役)
  • 館内アナウンス(清水ミチコ/声のみ)
  • 人生崖っぷちの汚職国会議員 武藤田勝利(佐藤浩市)
  • 議員の秘書 神保保(浅野和之)
  • 神出鬼没の高級コールガール ヨーコ(篠原涼子)
  • 副支配人の別れた妻 堀田由美(原田美枝子)
  • その今の夫 堀田衛(角野卓造)
  • 事故に遭った大富豪 坂東健治(津川雅彦)
  • その息子、耳(まるでエルフ)の大きな男 坂東直正(近藤芳正)
  • 謎のフライトアテンダント 小原なおみ(麻生久美子)
  • 飯島直介(田中直樹/「みんなのいえ」からのゲスト出演。)
  • 飯島民子(八木亜希子/「みんなのいえ」からのゲスト出演。)
  • 悲鳴を上げる女性(高島彩)
  • 死にたがる演歌歌手 徳川膳武(西田敏行)
  • 一九分けの芸能プロ社長 赤丸寿一(唐沢寿明)
  • 不幸せなシンガー 桜チェリー(YOU) ”変な名前だと云う事で嫌がっている”
  • スパニッシュマジシャン ホセ河内(寺島進)
  • アシスタント ボニータ(奈良崎まどか)
  • 腹話術師 坂田万之丞(榎木兵衛)
  • アヒルのダブダブ(山寺宏一/声のみ、ドナルドダックの声優であることから)
  • ダンサー オイリー菅原(池田成志)

その他、まだまだ一杯出ています。


【ストーリー】

恒例のカウントダウンパーティーを2時間後に控えたホテル・アヴァンティ。申し分のない副支配人新堂は、アシスタント・マネージャーの矢部と共に、ホテル内で起る様々なトラブルを無難に解決していく。

しかし、パーティーに出演する芸人の所から、腹話術用のアヒルの”ダブダブ”が逃げ出したところから、何か歯車が狂いはじめる。そして突如現れた昔の妻を前に、つい言ってしまった嘘(見栄を張った)によって、新堂もトラブルに巻き込まれて行くのだった。

でも、その元妻の夫もコールガールのヨーコにうつつを抜かし、以前に撮ったであろう実に哀れな動画をヨーコの携帯で発見。その携帯を巡り一騒動。

更に汚職事件でマスコミから逃げてきた悪徳代議士、逃げたアヒル、ホテル内で迷子になった総支配人、夢破れたベルボーイ(シンガーソングライターになる夢を諦め、この大晦日で田舎に帰る事を決めている)、死にたがる大物演歌歌手、複雑に絡み合うトラブルの嵐。

客室係のハナは、かつて若手政治家の愛人であり、その人との子供がいる。↑の画像は、スイートの宿泊客が今日も散らかり放題なのに腹を立てるシーン。いけないこととは知りながら、その女性客のアクセサリーを身につけ、毛皮のコートを着てうっとりしているところに耳が変な男が現れ、父と別れて欲しいとお金を出す。

果たして、無事カウントダウンパーティーは開催できるのだろうか。

総勢24人の「問題な人々」が登場するのだ!!彼らのエピソードが現実には2時間のなかで同時進行し、様々に入り組んで来る、ドタバタとした展開です。勘違いや見栄が人間関係を更に複雑にする。

みんなそれぞれ人には言えない関わりを持っている。だからこそ、「靴を脱がなくてはいけないシチュエーションは避けたかった」という三谷監督が「日常のようで日常でない異空間」のホテルを舞台に選んだのだそうです。


挿入曲:「天国うまれ」歌:只野憲二(香取慎吾)、作詞・作曲:甲本ヒロト

↑この歌も、話の展開に一役買っている。唐突な展開から大物演歌歌手のマネージャーから徳川の世話を暫く頼まれるのだが、翌日に舞台の初日を控える徳川はすっかり自信喪失し、自殺を手伝ってくれと言う。

憲二はギターを弾いてオリジナルの歌を歌い、彼を勇気づける。本当に良い歌なの?なんて私は思いつつも、武藤田もこの歌によって救われる。

最後は、カウントダウンのシーンで終わるのですが、そこで歌うのがチェリー桜。挿入曲:「If My Friends Colud See Me Now!」歌:チェリー桜(YOU)、作詞:Dorothy Fields、作曲Cy Coleman

やっぱりYOUの声は可愛いな。年下の彼が出来るのも分かる…。


劇中で神保が武藤田に移動を勧めるバリトン・ホテルは、「古畑任三郎FINAL」第2話と、三谷幸喜の舞台「バット・ニュース☆グッド・タイミング」の舞台となった場所だそう。

また、川平慈英演ずるウェイター・丹下二郎は、三谷幸喜のミュージカル「オケピ!」で同じく川平演ずるギター奏者・丹下の双子の弟である。


「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン2】 【ルパン1】 【頭文字D】 【チャーリーとチョコレート工場の秘密】 【チョコレート工場の秘密】 【ALWAYS三丁目の夕日】 【姑獲烏の夏】 【TAXI NY 特別編】 【笑の大学】 【ナルニア国物語】 【花より男子】 【ハリーポッターと炎のゴブレット】 【ネバーランド】 【ハウルの動く城】


 関係がないけれど、今日のチョコ菓子は「不二家のフォルム ミルク」です。3cm四方の板チョコが12枚入っています。とってもおいしくて、顔がほっこりしちゃう ほのかにアーモンドの味がします。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

ネバーランド [映画な生活]

ネバーランド

ネバーランド

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • 発売日: 2005/08/03
  • メディア: DVD


随分前の映画ですが、愛しのジョニー主演の”ネバーランド”です。愛しのと良いながらもリアルタイムで映画館へは行けず…。

レンタルしようとしても、何時も何時も全て貸し出し中。今回もDVDではなくビデオしか残って居ず。

期待以上にとても良い映画でした(ノ^▽^)ノ~~~~。あージョニー、どうしてあなたはジョニーなの★'.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆観る事が出来て良かった。


何故みんなが笑っているのかと云うと劇作家であるジェームズ・バリ(ジョニー)がパフォーマンスをしているからであ~る。

これは、未亡人、4人達の母親。何と病気なのです。何故か必要に病院へ行くのを拒む彼女。もう自分は駄目なのだと知っているのかのように…。

母親の葬儀の後。この男の子ピーターが、ピーターパンの元になった男の子。彼は4人の子供達の面倒を見る事になる。


【あらすじ】

20世紀初頭のロンドン。劇作家のジェームズ・バリ(ジョニー・デップ)は、公園でシルヴィアケイト・ウィンスレット)と4人の息子たちに出会う。三男のピーターは、父親の死後子供らしさを失っていたが、ジェームズはその姿に、自分が幼い頃に作り上げた想像の世界ネバーランドを思い起こす。

子供たちとの親交に刺激され、ジェームズは新しい劇に取り掛かるが、世間ではあらぬ噂が立ち、ジェームズの妻メアリーは孤独を感じていた(男を作り出て行ってしまうのだ)。

永遠の少年ピーター・パンを生み出したスコットランドの作家、ジェームズ・マシュー・バリと、「ピーター・パン」誕生の裏にあるドラマを描く感動作。世界的に知られるファンタジーが、実在の子供たちから着想された物語だったとは、想像するだけでワクワクするが、現実には多くの悲しみや痛みが存在し、4兄弟だけではなく周りの大人たちも、それを乗り越えて様々に成長していく。

信じることの大切さは勿論だが、ネバーランドは、そこへ行くことではなく、そこから戻ることが重要なのだと改めて教えてくれる、まさに実話の「ピーター・パン」ストーリーといえるだろう。

監督は、『チョコレート』のマーク・フォースター監督。バリを演じたジョニー・デップがイギリス英語、しかもスコットランド訛りを披露するほか、ダスティン・ホフマンも顔を出している。


「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン】【頭文字D】【チャーリーとチョコレート工場の秘密】【チョコレート工場の秘密】【ALWAYS三丁目の夕日】【姑獲烏の夏】【TAXI NY 特別編】【笑の大学】【ナルニア国物語】【花より男子】【ハリーポッターと炎のゴブレット】


これ、何なのか分かりますか?

 

じゃーん、正解は↓こちら♪

 下2段にある、コカ・コーラのフィギアです。この12種類を集める為に、何本買った事か、飲んだ事か

11種類+シークレットが1種類。随分捨ててしまった物もあるので一体何本かったのかも分かりませんが頑張りました。威張って云う事ではありませんね


ついでに他のコレクションもUPしちゃいます。こちらのフィギアは階段の踊り場に飾ってある物です

 凄く気に入っている物。おたまが立つのも面白いけれど、福神漬けにらっきょうがジブロックの様な容器に入っています。そして、そして、ルーも割れています。カレーの匂いが漂ってきそう

こちらはフカヒレ、特に気に入っている訳ではありません。


 今日のチョコ菓子は…。えっと、「パールセンのメッシーノミルク」と「カルフールのオレンジママーマレード入りケーキ」と「コート ドールのミニョネッツ・ミルク」と「パールセンのバンビーニ(チョコ菓子ではない)」です。

この前、カルフールに行って来たのですが、この他にも沢山お菓子買っちゃいました。

メッシーノミルクは、しっとりとした食感のスポンジ風ビスケットにミルクチョコと濃縮オレンジを組み合わせた物。ドイツのお菓子。

オレンジマーマレードの物は、上記のビスケットと同じようなものですが結構美味しい。若干、砂糖のジャリジャリ感が好きではないのですが。こちらもドイツ。

ミニョネッツは、普通の板チョコ。コートドールはベルギーで120年以上の歴史を持つのだそう。

残りのバンビーニは、フィンガービスケットです。そのままでも、お菓子の材料としてもどうぞとある。見た目はうーんと云う感じですが、食べると癖になる味です。チョコ菓子ではないけれど、美味しかったので一応載せました 


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ナルニア国物語 ライオンと魔女 [映画な生活]

←これが噂の洋服ダンス。

先週の水曜日、映画を観に行って来ました 水曜日はレディースデイなので1.000円で観る事が出来てお得ですよね~ えっセコイ?


映画を観た率直な感想は、”出来過ぎたストーリー”だなと云う事。ファンタジーだから良いのかな?原作を読んだ事がないので、端折ったのか、元々描かれていなかったのかは分かりませんが、この持って行き方は無いでしょと突っ込みを入れたくなるシーンがありましたね

例えば、魔女に騙された次男がみんなを誘導するシーンとか。

また、魔女が「殺した」としていた人々が、結局は死んでいなかった(生き返ったと云うべきなのか)んですよね~。ハラハラするのが苦手な私にとっては、見方が殆ど死なないと云うのは嬉しい限りですが、やっぱり、原作をしっかり読んでおかないと納得のいかない箇所が出て来るよな気がします。

映画を観る前に原作を既に読んだ方は、どのようにお感じなったのかしらん…。

そうそう、この4人兄妹の顔が良く似ていますよね。探すのに苦労したのかしらん。

ルーシー役の女の子、特別美少女とは云えないけれど、魅力的でした。大人になると、あのような”目”の表情しなくなるな~なんて思ってしまいました


「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン】【頭文字D】【チャーリーとチョコレート工場の秘密】【チョコレート工場の秘密】
【ALWAYS三丁目の夕日】【姑獲烏の夏】【笑の大学】【TAXY NY 特別篇】【ハリーポッターと炎のゴブレット】【花より男子】



【おまけ】トリノ篇

 最近のトリノです。一昨日買ったばかりの”ごろ寝ベット”にゴロンとなっています。

 

のびています(笑) こちらも眠そうですね(ΦωΦ)ふふふ・・・・


 今日のチョコ菓子は「明治のチョコカール チョコいちご」です。チョコ味のカールも以前紹介をした事がありましたが、こちらも中々の美味しさでした!!

チョコカールと一緒に写っている”チーズ”味は、1968年の発売された当時のパッケージと味を再現したものだそうです。画像では見難いと思うのですが”復刻版”と書いてあります。味に関しては、チーズの味が今ほど濃くないのではと感じました。


カールと一緒に写っている”彼ら”にお気付きでしょうか?新しい仲間です。ヨロシク(^○^)/お願いします

手の輪は、ホックになっていまして、それを鞄やパンツのベルトを通す紐(専門用語分からず)に着けて使うのだとか。もう暫くしたら私の腰に、コヤツがぶら下がっている事でしょう(笑)


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

花より男子にびつくり! [映画な生活]

 

花より男子

花より男子

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2001/09/19
  • メディア: DVD

昨日雪の中、レンタルが半額と云う事で、ゲオで何本かの映画を借りて来ました。その中の一本が↑の「花より男子」。DVDではなくビデオでしたが。原作は、神尾葉子先生(マーガレットでの連載)。

ついこの前TVで、道明寺役を嵐の松本潤が演じていたのは記憶に新しいと思います。ゲオの棚をくまなく見ていたダーリンが、今回紹介する「花より男子」を発見!


面白そうだから借りてみようと云う事になった。で、今日早速観てみた。

 (。・m・)クスクス、笑える。これは面白い。と云っても内容が面白いのではなく、出演者とその演技が面白い(失礼かもしれませんが)

この映画は、フジテレビ製作によるライト感覚のアイドル路線「僕たちの映画シリーズ」第1弾だそうです。95年夏公開のものらしい。


暫く観ていると、!!!こ、このお方は、谷原章介さんではあーりませんか!! 更に観続けていると、又、又、こ、この人は藤木直人では!!?

そ、そして、さ、更に、この人は藤原紀香清水みちこ


 牧野つくしが内田有紀。道明寺司役は谷原章介さん、類役が藤木直人。藤原紀香は、つくしを虐める嫌な役です。清水みちこは、店員役で出演しています。

主演が内田有紀だと云う事以外は何も確認せずに見始めた為、次々に若かりし日の俳優が出て来る度に新鮮な驚きを感じました。

ダーリンは”お宝映像だ!”と云っています♪


それにしても、この棒読みの台詞回しは、わざとやっているのだろうか?それとも10年も前なので、リアルで大根だったのだろうか?疑問が残る。

元々どたばたコメディですが、長い話を短く纏めている為か、さらに凄い展開になっているなと云う印象です。

道明寺のお姉さんを誰がしているのかと楽しみにしていたのですが、結局出て来ませんでしたね~・゚゚・(×_×)・゚゚・残念

台湾でも「流星花園」と云うタイトルでドラマ化されているらしい。漫画を忠実に再現していて、面白いらしい。何れも噂。

そうそう、最後にディスコシーンがあるのですが、trfが出演していましたー♪


今日のチョコ菓子は「ブルボンのフェイム ミルクチョコレート」です。口当たりが滑らかで、とても美味しい、お勧めの】チョコです<( ̄^ ̄)>


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

TAXI NY 特別編 [映画な生活]

TAXI NY 特別編

TAXI NY 特別編

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/05/13
  • メディア: DVD


****************************************

TAXi

TAXi

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2005/03/02
  • メディア: DVD


TAXi 2

TAXi 2

  • 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
  • 発売日: 2004/05/28
  • メディア: DVD


TAXi3 DTSスペシャルエディション

TAXi3 DTSスペシャルエディション

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2003/10/03
  • メディア: DVD


****************************************

今回紹介するのは、今年の1/8に公開された映画『TAXI NY 特別編』です。主人が中古DVDを買って来ましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ  映画館へ行くつもりが行けず。主人はリュック・ベッソン監督が大好きらしく、『TAXI 1.2.3』は勿論の事、『YAMAKASI』などなど一緒に観させられています(*/∇\*)キャ 次第に私も好きになって来ました!

この作品は、リュック・ベッソンの製作・脚本により1998年にフランスで作られ、その後シリーズ化されたアクション・コメディ『TAXi』第一作目をハリウッドがリメイク。本作でもベッソンがプロデュースと原案を担当し、舞台はNYへo((=゚ェ^=))o''ワクワク♪。

…キャストは、今回が映画初主演となる人気コメディアンのジミー・ファロン(警官)、ラッパーとして女優として評価の高いクイーン・ラティファ(タクシードライバー)。そして、スーパーモデルのジゼル・ブンチェン(悪役、綺麗なのに悪いのなんのって)などなど。

…道路一杯に車がひしめき合うマンハッタンを、この黄色いスーパー改造車が疾走するスリルは凄いって云うか「有り得ないでしょ」と思う事100回(回数は嘘、数えていない)

…ジゼル・ブンチェンの画像は本編の物ではないのですが、同姓である私も釘付けになる程の体(何か表現がやらしくなるなー)。ジーと見ていたいのですが、w(゚ー゚;)wワオッ!!と思うシーンがそんなに長く続く訳もなく、舌打ちo( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
あんな体に生まれ付いていたらなー、いたらなー、あんなんで、こんなんで、そんでもって…(空しい妄想)

【あらすじ】メッセンジャーからタクシー運転手へ転身したベル(クイーン・ラティファ)は、高性能の改造車を操り、圧倒的なスピードとテクニックで仕事をこなしていた。一方、ニューヨーク市警のウォッシュバーン刑事は、腕は立つものの運転ベタ。並みの下手ではない!
潜入捜査でドジを踏み、車を取り上げられたウォッシュバーンは、偶然ベルのタクシーを拾い銀行強盗の現場へ直行する。犯人は、モデル張りのスタイルを持った4人組の美女。こうしてベルは、ウォッシュバーンに巻き込まれ、美女強盗団を追うことになる…。

…同僚の女性が敵に捕まってしまうのですが、それを彼が助けに行くんですけれどね...φ( ̄▽ ̄*)ポッ
まだ観ていない方!お正月にでも観て初笑いを(ΦωΦ)ふふふ・・・・

「他に映画のネタは無いの?」と云う方は
こちら↓をクリックしてねん♪
【ルパン】【頭文字D】【チャーリーとチョコレート工場の秘密】【チョコレート工場の秘密】
【ALWAYS三丁目の夕日】【姑獲烏の夏】【笑の大学】

****************************************

…関係がないけれど、今日のチョコが、ではなくただのお菓子は「カルビーのかっぱえびせん」です。えっ何で「今更かっぱえびせんかって?」 それは、画像をよーく見てみて下さいな。真ん中に一緒に写っているのは、何時でも何処でも見掛ける”明治のミルクチョコレート”なんです!!ごくある板チョコ。
V(^∇^)o\o(^∇^)V フォフォフォ、こんな巨大なかっぱえびせん召し上がった事あります?パッケージが大きいだけではなく、えびせん自体も大きいんですよ~!!大きくても、やっぱり止められない美味しさですね~♪てな訳で、チョコ菓子ではないのですがUPしちゃいましたO(≧▽≦)O


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
前の10件 | - 映画な生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。